今回の研修会は、 第1部として、水戸地方法務局の方をお招きし、相続登記義務化、相続土地国庫帰属制度、遺言などをご講演いただきます。続く第2部では、第1部を踏まえたグループワークを行います。
本研修会に参加を希望される方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、2月3日(月)~2月21日(金)までにメールにてお申込みくださいますよう、お願い申し上げます。
記
1.日 時 令和7年3月4日(火) 午後1時30分~午後4時00分
2.場 所 阿見町 本郷ふれあいセンター 1階多目的ホール
茨城県稲敷郡阿見町本郷1-11-1 TEL:029-830-5100
3.研修題目 第1部 「遺言書保管制度について」
水戸地方法務局 供託課 遺言書保管官 根本秋生様
「民法・不動産登記法の改正、相続土地国庫帰属制度等について」
水戸地方法務局 不動産登記部門 登記官 鈴木安紀様
第2部 グループワーク
・相続の相談において、行政書士として最初に確認すべきこと
・相続物件をお持ちの相続人に対する相談者への対応 他
1.グループワークを実施するテーマは当日発表します
2.ワーク時間は30分程を予定しています
3.グループの役割(グループ内から司会・書記・発表者を選出)
4.申 込 先 業務部研修受付専用メール
Eメール kennan.kenshu@gmail.com
※円滑な事務処理の為、Eメールでの申込にご協力をお願い申し上げます。
(やむを得ない場合はファクス可:029-307-8284)
5.参 加 費 県南支部会員:無料/他支部会員:500円
6.定 員 100名
7.申込期間 2月3日(月)~2月21日(金)